無垢フローリング【チーク】
無垢フローリング【チーク】
チーク の特徴
チーク材とは
世界三大銘木の1つであるチーク材は、耐久性・耐水性がある。船舶用材にも使われており豪華客船クイーンエリザベス2世号でブリッジ・内装に使用されています。ヨーロッパンのアンティーク家具などでチーク材も見られます。
(※世界三大銘木 ウォルナット・チーク・マホガニー)
世界三大銘木の1つであるチーク材は、耐久性・耐水性がある。船舶用材にも使われており豪華客船クイーンエリザベス2世号でブリッジ・内装に使用されています。ヨーロッパンのアンティーク家具などでチーク材も見られます。
(※世界三大銘木 ウォルナット・チーク・マホガニー)
■TEAK flooring チークフローリング
インドネシアチークフローリング
【植林材】天然木に近い色合い・風合いです。
UNI TYPE CLEAR (UNIタイプ クリア) |
UNIタイブ:縦方向に3~5枚の板を継いだ商品になります。 巾方向の継ぎ目はありません |
サイズ | 入り数 | グレード | 表面仕上げ 品番 |
価格 /M2 |
---|---|---|---|---|
1820×90×15mm | 10枚 /1.638m2 (2c/sで1坪) |
セレクト | 無塗装 TK-30 |
8,500円 |
水性UV塗装仕上げ TK-3 |
9,000円 | |||
自然OIL塗装仕上げ TK-31 |
9,300円 | |||
1820×120×15mm | 1ケース /1.5288m2 (2c/sで1坪) |
無塗装 TKW-120 |
9,000円 | |
水性UV塗装仕上げ TKW-12 |
9,500円 | |||
自然OIL塗装仕上げ TKW-121 |
9,800円 |
HERRINGBONE TYPE (ヘリンボーンタイプ) |
ヘリンボーンタイプとは、 にしんの骨(魚)に似ている事から呼ばれています。 矢羽貼りをするフローリングです。 |
サイズ | 入り数 | グレード | 表面仕上げ 品番 |
価格 /M2 |
---|---|---|---|---|
420×60×15mm | 65枚/1.638m2(2c/sで1坪) | セレクト | 無塗装 TKHB-60 |
8,500円 |
水性UV塗装仕上げ TKHB-6 |
9,000円 | |||
自然OIL塗装仕上げ TKHB-61 |
9,200円 |